ものつくりの掲示板2.0 52779

タイトルにかかわらず何でも書いてね!

自作のオーディオ機器で楽しんでいる方の掲示板です。

公序良俗に反すると管理人が判断した書き込みは削除することがあります。

ものつくりの掲示板2.0避難所を作りました。

ものつくりの掲示板2.0が荒れている、書き込みにくい、密かにディープな話がしたいという場合にお使い下さい。

管理人へメール

※編集/削除キーが無入力の場合、編集・削除ができません。※


こんなん見つけました

1:うんざりはちべえ :

2024/01/27 (Sat) 13:31:12

amazonでこんなん見つけました。
https://www.amazon.co.jp/%E5%85%B1%E7%AB%8B%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%EF%BC%AB%EF%BC%B9%EF%BC%AF%EF%BC%A8%EF%BC%B2%EF%BC%A9%EF%BC%B4%EF%BC%B3%EF%BC%B5-%EF%BC%A5%EF%BC%AC%EF%BC%A5%EF%BC%A3%EF%BC%B4%EF%BC%B2%EF%BC%AF%EF%BC%AE%EF%BC%A9%EF%BC%A3-%EF%BC%A9%EF%BC%AE%EF%BC%A4%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%B4%EF%BC%B2%EF%BC%B9-%EF%BC%A3%EF%BC%AF%EF%BC%8E%EF%BC%8C%EF%BC%AC%EF%BC%B4%EF%BC%A4%EF%BC%8E-WP-ECL82TRANS-%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E5%9F%BA%E6%9D%BF%E5%AE%8C%E6%88%90%E5%93%81%E7%94%A8%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0BQM5BK84/ref=sr_1_17?crid=2MG8UOGZ3UOQQ&keywords=%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9+%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1&qid=1706328661&sprefix=%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%2Caps%2C166&sr=8-17

シングルの出力トランス(5KΩ DC40mA)が2つと電源トランス(180V0.12A,18VCT0.1A,6.3V2A)です。18V-CT-18Vがあるので、半導体のドライバーが組めます。
9350円は破格だと思います。

https://www.amazon.co.jp/Huhebne-2%E5%80%8B%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B96P1%E7%94%A85K%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%82%AB%E3%82%A66P146P60-4-8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A0DIY%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97/dp/B0B4DR1X4C/ref=sr_1_1?crid=2MG8UOGZ3UOQQ&keywords=%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9+%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1&qid=1706328661&sprefix=%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%2Caps%2C166&sr=8-1

これは、シングルのトランスで2個で3335円と信じられない値段です。中国製でしょう。6P1,6P14,6P6ってどんな真空管なんだろう?
30:うんざりはちべえ :

2024/02/03 (Sat) 16:06:51

A48-78の8Ω端子にアンプをつなぎ、1次の5K端子に5KΩ負荷を付け、波形と電圧を見ました。ただし、DCは重畳されていません。

正弦波が通ったのは、
20Hz 40V 0.32W
30Hz 80V 1.28W
50Hz 120V 2.88W
100Hz 160V 5.12W
1KHz 180V 6.48W (アンプの都合でここでやめた。もっと入るようだ)
となったので、トランスとしては50Hz2Wを満足してますが、1Wアンプの場合30Hzまで何とかなるみたいです。

ちょっと高くなりますが、(800円ほど)
https://eleshop.jp/shop/g/g7CF415/
は、6W、5Kのトランスですが、
https://toei-trans.jp/?pid=91217197
とは1000円以上違う。しかも5W/100Hzとなっている。
A54-13は染谷さんのトランスだから、6W/50Hzでしょう?
https://www.gtrans.co.jp/SHOP/PMF-5WS.html
これも1000円以上違うが、5W(60Hz)と書いてある。

中国のトランスは2月15日着の予定です。まちどうしいなあ。
29:うんざりはちべえ :

2024/02/02 (Fri) 12:21:17

まあ、AC180VのトランスからDC200Vで使おうというのが、そもそも無理なんです。

追記16:06
http://daisan-y.private.coocan.jp/html/2024-1-31-01/2024-1-31-01.html
その辺の検討を含めてまとめました。
追記16:50
間違いを訂正しました。定格の約12%オーバーでした。
28:菊地 :

2024/02/02 (Fri) 12:14:52

はちべいさん、了解しました。

それだと電源トランスOPT共に1Wオーバーのアンプでは苦しいと思います。
出力が1W以内のアンプを考えた方が「吉」ではないでしょうか。
なので6BX7を軽く使うのは良い選択だと思います。
27:うんざりはちべえ :

2024/02/02 (Fri) 12:03:32

菊地様、こんにちは。

OPTは、324gと322gでした。パワートランスは、1kgの測りで、オーバーフローして、体重計で1kgでした。ですから、1Kgを超えてますが、1.1kgを超えてないのでしょう。
OPTでは、T-1200は、2.5Wで400g、A48-78は2Wで323gでそんなものかもしれません。DCRは、269Ωです。
6BX7では、1Wくらいです。6FD7でも、1.6Wくらいですから、6BX7で正解なんでしょう。
26:菊地 :

2024/02/02 (Fri) 11:21:11

トランスの本当の容量を見極めるのには重さを測るのが手っ取り早いです。
私は昔からジャンクトランスを多用していますが、
重さと、無負荷電圧と、巻き線のDCRで、大体の仕様を判断してますがほぼ間違いないです。
https://www.asahi-net.or.jp/~CN3H-KKC/claft/6bq5_simada.htm

その電源トランスの仕様では肝心の重さが判らないのですが、手元のはどうでしたか?
https://www.kyohritsu.jp/eclib/PDF/P/P66141fig.pdf

それとOPTの重さはどのくらいでしたか?
もしも東栄のT1200と同程度でしたら1Wオーバーは苦しいと思います。
https://www.asahi-net.or.jp/~CN3H-KKC/claft/pcl86s_wide.htm

そして東栄のT1200は390gでしたが、
https://www.asahi-net.or.jp/~CN3H-KKC/claft/6bq5T_wide2.htm

1W50Hzでは磁気飽和して正弦波を入れても針山になってしまいます。
電圧計の針は振れるので、一見すると低音が出ているように感じますが、
元の信号とは似ても似つかない音を出している事が判ります。
25:うんざりはちべえ :

2024/02/02 (Fri) 07:52:40

電源トランスを測定して、モデルを作ったのですが、6FD7シングルのステレオアンプは、荷が重いようです。

うーん、6BX7の1本で、やり直しか・・・
6BX7は、中の二管でプレート損失が12Wなので、1管6Wです。200V30mAで、2管で60mAになり、ヒーターも1.5Aで全体的にローパワーです。
24:うんざりはちべえ :

2024/02/01 (Thu) 07:31:02

ARITO様、おはようございます。

>デプレッションとエンハンスメントを合わせたような特性と理解したらよいのかしら?

まさにその通りです!そう言えば済んだ話を混乱させてすみませんでした。
23:ARITO@西美濃 :

2024/02/01 (Thu) 06:48:21

>それと同じようにやっても、流れないという事です。
よく分からないですけど、そのように理解します。
 
とすると、デプレッション特性というのはあまり意味を持たないですよね。
ゲート電圧がプラス側に転じてもゲート電流が流れずにドレイン電流が増えるのですから。
 
デプレッションとエンハンスメントを合わせたような特性と理解したらよいのかしら?
22:うんざりはちべえ :

2024/01/31 (Wed) 18:44:47

染谷さんのトランスは3個昨日着きました。測定しました。
http://daisan-y.private.coocan.jp/html/2024-1-31-01/2024-1-31-01.html
です。
アンプにもついでにシミュレーション検討を書いておきました。

また、こんなのを見つけました。
https://www.kyohritsu.jp/eclib/WPure/MANUAL/wpecl82amp.pdf
21:うんざりはちべえ :

2024/01/31 (Wed) 18:15:49

ARITO様、こんばんは。

VDS=0という事は、ゲートとソースまたはドレイン間に電圧をかけるという事です。トランジスタなら、ベースとエミッタ、コレクタ間には電流は流れますよね。ダイオード動作ですからね。J-FETも同じです。それと同じようにやっても、流れないという事です。
MOSとは、金属酸化膜という意味で絶縁膜です。非常に薄いので、静電気で、絶縁破壊をおこします。それで、20Vのツェナーダイオードが逆向きに2つゲートとソースに入っています。保護回路です。それの漏れ電流が、最大100nAという事で、絶縁膜には電流は流れません。2SK30のIGSSはゲート電圧-30Vで最大1nAくらいだったと思います。もちろん、プラスの電圧をかけると接合型だから電流はダイオードになって流れるはずです。

追記 19:00
VGS=±20Vというのは、このツェナーダイオードがあるからです。本当はもっとかけられるのです。

20:ARITO@伊吹南麓 :

2024/01/31 (Wed) 16:59:48

>データシートの2ページ目のElectrical >Characteristicsの4行目のIGSSがVGS=±20Vで、>max100nAと書いてありますね。流れませんね。
 
確かにそう書いてありますが、条件としてVds=0Vとなっています。
んじゃ電圧を掛けたらどうなるの?ということなんです。
Vds=0Vで使うことは無いと思うのですが、どうしてこんな条件なのでしょうか?
19:うんざりはちべえ :

2024/01/30 (Tue) 19:55:16

MOS-FETなので、ゲート電流は流れませんという事です。
J-FETは、ゲート電流は、流れるはずですが、MOS-FETは、ゲートが絶縁されているので、電流は流れませんという事です。
データシートの2ページ目のElectrical Characteristicsの4行目のIGSSがVGS=±20Vで、max100nAと書いてありますね。流れませんね。

私は、ゲートを抵抗で接地して使う真空管のような使いかたと、ゲートバイアスが正のバイアスになると、それはできないよと言いたかったのです。

良くない説明でした。

編集済み

でも、高速でゲートをドライブすると、ゲートは、絶縁されていますが、容量があるので、充放電電流は流れます。ですから、エミッタフォロアでゲートをドライブすることはよくあることです。
大電力のMOS-FETを高速スイッチングするのは、容易ではありません。

追記 20:17

でも、LND150をオーディオで使う分には、そういう心配はありません。
追記 20:26
18:ARITO@伊吹南麓 :

2024/01/30 (Tue) 19:23:03

う~ん、スミマセン、分らないです。
 
Output Characteristicsの図で、ゲート電圧がプラスになると
ドレイン電流が増えるというのは分かりますが、ゲートに電流が
流れるのか、流れないのか、ということについてはどこで判断できるのでしょうか?
 
17:うんざりはちべえ :

2024/01/30 (Tue) 18:42:12

ARITO様、こんばんは。

ドレイン電流1.7mA以上になると、ゲートは正のバイアスになります。データシートの3ページ目の左上のOutput Characteristicsの図です。正のバイアスになってもゲート電流は流れません。Vgs=0Vでは、ゼロバイアスになりますがドレイン電流は1.7mA流れます。これでゲート電圧がプラスマイナス0.5V振れると、ドレイン電流は0.6mAから3.2mA振れるという事です。
ゲートバイアスが0.5Vだとドレイン電流が3.2mA流れ、ゲートがプラスマイナス0.5V振れるとVgs=0VからVgs=1Vなので、ドレイン電流が1.7mAから5.5mAまで振れるという事です。

いずれにしてもゲート電流は流れません。

この説明で、分かりましたでしょうか?
16:ARITO@伊吹南麓 :

2024/01/30 (Tue) 15:38:46

はちべいさん、知ってたら教えてください。
 
>ドレイン電流1.7mA以下だと、真空管の様に、ゲートが負の領域
 
この石、ゲート電圧がプラスになった時にはゲートに電流が流れるのでしょうか?
データーシートを見ても、そこら辺りのことが書いてないように思います。
 
15:うんざりはちべえ :

2024/01/30 (Tue) 11:17:20

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_895000/895000/full/895000_1706583737.png ARITO様、おはようございます。

>これもどこで作ってるかはわかりませんが染谷さんの設計です。

ありがとうございます。
https://eleshop.jp/shop/g/g9CT41A/
で買えるようです。
出力トランス税込み2150円と電源トランス税込み4147円で3個セット8447円で、amazonの9350円より安いなあ。まあ、送料を考えるとそんなものか・・・・


さて、シングルのトランスの電流はギャップで決まり、出力とは、まったく関係ないのでしたね。すみません。

また、LND150は、ドレイン電流1.7mA以下だと、真空管の様に、ゲートが負の領域なので、ソースに抵抗を入れてバイアスを作って使います。ハイインピーダンスになるので、LND150のソースフォロアを次段につけるといいです。電源電圧250Vなら、ほぼ250Vp-pの出力が取れますので、2A3,300Bなんか楽勝です。

ところで、ちょっと細工をするとシミュレーションですが、添付図のように出力2Wで、0.7%の歪です。シングルでこれは難しいです。何をしたかというと、・・・・また今度・・・

編集済み
14:ARITO@伊吹南麓 :

2024/01/30 (Tue) 10:32:34

>電源トランスはP66141はちょっとちがうかな。
これもどこで作ってるかはわかりませんが染谷さんの設計です。
 
>LND150は、ドライバーに便利ですよ。
これは非常に使いやすいですね。
三極管の置き換えにバッチリとハマります。
情報ありがとうございます。早速注文しました。
13:うんざりはちべえ :

2024/01/29 (Mon) 15:14:11

ありました。
https://eleshop.jp/shop/g/g9CT419/

>【デジットオリジナル】真空管用に設計された出力トランス(アウトプットトランス)。出力:2W DC40mA 周波数特性:50Hz~20kHz。インピーダンス1次側:5KΩ 2次側:0Ω-4Ω-8Ω(ラグ端子)。6BQ5-KITに最適です。

出力2Wのトランスでした。でもDC40mAだから、もう少し出力取れそうじゃないかな?
https://toei-trans.jp/?pid=91217202
2.5W DC25mAでしょう?
https://toei-trans.jp/?pid=91217197
5W/100Hz DC80mAでしょう?
3W~4Wくらいかな?

AC100V 5KΩでは、2Wでした。ACで100V÷5K=20mAですから、2W DC40mAは、あってますね。
12:うんざりはちべえ :

2024/01/29 (Mon) 12:47:10

ARITO様、こんにちは。

出力トランスの名前が、A48-78ですね。QaudIIのトランス(A57-13)と似てますね。
なるほど・・・
なんか期待でうれしくなってきました。
電源トランスはP66141はちょっとちがうかな。

なお、LND150は、ドライバーに便利ですよ。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g113542/
500V耐圧でゲインを稼げます。
11:ARITO@伊吹南麓 :

2024/01/29 (Mon) 11:34:02

このトランス、染谷さんのですね。
社内で作られてはいないかもしれませんが。
こんな数の少ないものを中国では作らないのではないかとは思いますが...
10:うんざりはちべえ :

2024/01/29 (Mon) 09:50:35

超三のころ、東栄変成器のT-1200とかT-600で、超低域が出ると評判でしたが、私の経験では、トランスの低域はドライブインピーダンス、つまり、球の内部抵抗で決まるようです。ですから、400gのトランスでも球次第で、低域は決まるのです。ご存知の通り超三は極めて低内部インピーダンスですね。
ですから、おんにょ様の12B4シングルも、球の内部抵抗が約1KΩと低いので、思いのほか低域が伸びるでしょう。

もちろん、ボリュームの大きなトランスは球を選びませんでしょう。

そこで、中小企業の3トランスセットを6FD7シングルステレオで組んでみたいと思います。6FD7はヒーターが6.3V1Aよりちょっと小さいので、2本で6.3V2Aに何とか収まります。おそらくチャンネルあたり出力は2Wを超えるくらいだと思いますが、・・・
6FD7の中の2つの三極管は、6EW7のパワー管でμは5.4くらいで内部抵抗が800Ωくらいと6EM7の電圧増幅管で、μは68くらいで内部抵抗が40KΩくらいあります。
13DE7シングルも電源電圧的に丁度良いのですが、ヒータートランスが要ります。12B4シングルもいいんじゃないでしょうか?
9:うんざりはちべえ :

2024/01/28 (Sun) 11:41:41

東栄変成器のチョークが、10H 50mAですか。これに2次巻き線を巻いたようなものですね。

なるほど。

どうやら、あちこち調べてみると、2個で、1.2Kgのようです。
8:菊地 :

2024/01/28 (Sun) 10:15:40

>そうか、最悪チョークとして使えば

金属カバーがあったとしても1.2Kgとの事で、それなら試してみても良いかも知れませんね。
さらに同等品にフルカバーしたと思えば高くはないですから。
https://toei-trans.jp/?pid=115640429

一方、高域ついてはアバレ以前に、全く出ない事も考えられたので・・・
先のおんにょさんの手巻きOPTでも書いたのですが、
ヒータートランスみたいに1次巻線の上に単純に2次巻線を重ねた構造だと
上が5kHz辺りから落ちてしまうのです。
https://www.asahi-net.or.jp/~CN3H-KKC/claft/ht_opt.htm

何度も失敗してきているので、あまり安いと心配になってしまって、
なので何か保険があると心強いですね。人柱に感謝です!
7:うんざりはちべえ :

2024/01/28 (Sun) 08:38:31

中国製の3000円台のトランスは、2個並列で80mAの電源チョークとすれば、12Hのパラですから、6Hという信じられないほどの値ですね。そうか、最悪チョークとして使えばいいんじゃないでしょうか?

人柱になってみました。着きましたら、測定してご報告します。
なお、日本の中小企業の3個トランスセットと中国の2個の出力トランスセットです。
6:うんざりはちべえ :

2024/01/28 (Sun) 07:23:04

菊地様、おはようございます。
中国製トランスは、
・インダクタンス値:12H
・一次抵抗:315オーム
・取り付け穴の中心距離:72mm
・色:黒
・材質:金属
・サイズ:60x55x50mm
となっていて、類似品をみると1.2kgとあります。類似品は何社かあって、インダクタンスは12Hで統一です。
東栄変成器のT-1200が21Hらしいので、小さいです。低域特性に問題があるかもしれません。
日本の中小企業の3トランスセットは少しマシであると思っています。ただ、ヒーターが6.3V2Aというところは、いまいちで、6AQ5の2本くらいでしょう。バイアス-12.5V(6AQ5の場合)なので、18V-CT-18Vを使って、半導体ドライブなのでしょうね?
3トランスの基板は、
https://www.amazon.co.jp/%E5%85%B1%E7%AB%8B%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%EF%BC%AB%EF%BC%B9%EF%BC%AF%EF%BC%A8%EF%BC%B2%EF%BC%A9%EF%BC%B4%EF%BC%B3%EF%BC%B5-%EF%BC%A5%EF%BC%AC%EF%BC%A5%EF%BC%A3%EF%BC%B4%EF%BC%B2%EF%BC%AF%EF%BC%AE%EF%BC%A9%EF%BC%A3-%EF%BC%A9%EF%BC%AE%EF%BC%A4%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%B4%EF%BC%B2%EF%BC%B9-%EF%BC%A3%EF%BC%AF%EF%BC%8E%EF%BC%8C%EF%BC%AC%EF%BC%B4%EF%BC%A4%EF%BC%8E-WP-ECL82AMP-%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E5%9F%BA%E6%9D%BF%E5%AE%8C%E6%88%90%E5%93%81/dp/B0BQM4381N/ref=pd_bxgy_d_sccl_1/356-6821940-4270759?pd_rd_w=U8UKQ&content-id=amzn1.sym.5773d2b1-1110-481e-bc73-38bad5475a70&pf_rd_p=5773d2b1-1110-481e-bc73-38bad5475a70&pf_rd_r=MJWGW22A6S31RHSF20SH&pd_rd_wg=wFA0w&pd_rd_r=9e363224-39bf-43a0-ae1f-e1c2f034c23b&pd_rd_i=B0BQM4381N&psc=1
で、6BM8らしいですね。
・出力:1W+1W(8Ω THD 10% 1kHz)
・周波数特性:20Hz~30kHz(出力トランス「A48-78」使用時)
ですから、20Hzとなっていますね。出力が小さいから、三結接続なのかなあ?探ってゆくとぺるけさんのミニワッターに行き着くような・・・・

6FD7シングルとか、13DE7シングルだと3W近くとれそうですね。
5:菊地 :

2024/01/27 (Sat) 22:17:13

そのトランスの重量が記載されていませんね、
トランスの低域特性はコアの大きさと巻線の巻き数で左右されますから、
重量が判れば低域特性もある程度推測できるのですが・・・

また高域も・・・もっともこの価格では、大した特性は期待出来ないけど、
東栄や春日だったら作例も多く、特性も知られているので使い易いのですが、
肝心の特性が謎では、いくら安くても手を出し難いですね。
4:うんざりはちべえ :

2024/01/27 (Sat) 16:59:03

https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_895000/895000/full/895000_1706342343.png 6P1は6AQ5互換となっていて、ほんとう?

6AQ5のA級シングルの動作例は、図の通りでB電圧250Vで5K負荷で、4.5W 歪8% とデータシートにある。
3:うんざりはちべえ :

2024/01/27 (Sat) 16:15:20

これなんか、部品だけでもこのくらいの価値はあるかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/Qiilu-6J1%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-6J1%E7%AE%A1%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E8%83%86%E6%B1%81%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BCDIY%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/dp/B08CRF1ZPG/ref=sr_1_3_sspa?adgrpid=102972714401&gclid=EAIaIQobChMIn82M7oD9gwMVuttMAh3_XwtVEAMYASAAEgK8MfD_BwE&hvadid=651054120607&hvdev=c&hvlocphy=1009370&hvnetw=g&hvqmt=b&hvrand=11611398723547242535&hvtargid=kwd-313711556601&hydadcr=26134_13609389&jp-ad-ap=0&keywords=6p1+%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1&qid=1706339240&sr=8-3-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&psc=1
これを組み立てると、
https://www.amazon.co.jp/WONDER-ELECTRONICS-%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/dp/B07529KXHW/ref=sr_1_63?adgrpid=102972714401&gclid=EAIaIQobChMIn82M7oD9gwMVuttMAh3_XwtVEAMYASAAEgK8MfD_BwE&hvadid=651054120607&hvdev=c&hvlocphy=1009370&hvnetw=g&hvqmt=b&hvrand=11611398723547242535&hvtargid=kwd-313711556601&hydadcr=26134_13609389&jp-ad-ap=0&keywords=6p1+%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1&qid=1706339885&sr=8-63
こうなるんかな?

まあ、部品と基板だけ流用して、真空管と回路は変えるとか・・・・

ところで、6j1のデータシートは、
https://tubedata.jp/sheets/095/6/6J1.pdf
です。
2:うんざりはちべえ :

2024/01/27 (Sat) 13:56:06

6P1は、中国製のビーム管で、データシートによれば、プレート損失12W、スクリーン損失2.5wでB電圧250V5KΩ負荷で5W出力歪約8%くらいです。割と高感度なので、OPアンプでドライブできそうです。先のトランスセットはこれようかな?

三結にしたらどうなのかな?

真空管はどこで手に入るのかな?
https://www.aitendo.com/product/1484
にあった。データシートもあります。900円だった。
こんなアンプもあって、評価もそこそこで、
https://www.amazon.co.jp/TOYOSO-%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E7%AE%A1%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%89-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97/dp/B07B4C4DF8
裏面の配線をみるといかにも素人が配線したみたいだ。まあ、私の配線レベルかな?なお、6P1は9Pin-MTであるが、GT管の6P14に変えられている。しかし、6P14は、9Pin-MTで6BQ5互換となっていて、6P6PがGT管である。https://tubedata.jp/sheets/095/6/6P6P.pdf
三結接続の特性もある。
サクラチェッカーでも危険とはなってない。
なお、6P14は、https://tubedata.jp/sheets/113/6/6P14P.pdf
である。しかし、どうも球数が合わない。6P1を6J4に変えたとあるけど、6J4は6AU6互換で6j4のプリアンプも散見される。とにかく、おかしい。中国製だからしょうがない・・・・

まあ、真空管なんか何でもいいから・・・
トランス3点セットのDC40mA 5K 5Wの出力トランスかな?

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.